2010-01-01から1年間の記事一覧

新年に

新しい年が明けました。 昨年の活動を振り返ってみたいと思います。 昨年はなんといっても 『民俗音楽とめぐるエジプト文明への道』 がスタートでした。 愛媛大学生さんや社会人ボラさんたちとの出会いが新たな活動への橋渡しでした。 そして『キャンプ』 ht…

いよいよ明日、あったか双海冬キャンプ

やっと、キャンプが明日になりました! 寒いらしいので、無理をしないで、やろうとおもいます。 今日、下準備に会場にいったのですが、 ふぶいていて、粉雪ふってるし〜〜、すごかった〜〜。 『冬キャンプ』って、自分でなずけましたが 本当に、雪が降ってイ…

キャンプ準備に思うこと

冬キャンプも本番まで、残り3日となりました。 今日は、あぷりこっとにて、 高校生スタッフの3人さんと一緒に、 クラフトの準備をしていたのですが、 途中で、部活帰りのS君に、会いました。 そして、 「じゃあ、僕も手伝うよ」 っていって、手伝ってもら…

19日 穏やかな日

来週の週末は、「秘密基地&お菓子の家 あったか双海 冬キャンプ」 がはじまります。 わたしも、待ちに待ったキャンプが実現できるのでうれしいです。ところで、 今日は、普通の造形教室でした。 フェルトで作るアップリケをつくりました。その後に、うちに…

週末の予定

明日は、まつやま味生児童館にて、 「クリスマスツリー」のクラフトをします。 一つは、まつぼっくり使ったツリー もう一つは、毛糸のフェルトのモビールツリーです。 準備に結構時間をかけているので、みんなに楽しんでもらいたいです。その後は、 私のアト…

みんま

すごく、12月がすごい速さで過ぎていきますね。 今日は、9日 愛媛では、今年亡くなった人のお正月”みんま”の日。 今年は父が他界したので、 親戚が集まってきて、父のお正月をしました。 もう、ほとんど1年がたつんだね〜 信じられないよ。。。。 写真を…

仕事について考えてみました

今日、渡部さんといわれるお宅に英会話を習いに行きました。 そこは、ある造園業をしている方からご紹介していただいたのですが、とても感動しました。 その方のお庭に感動しました。 そこのお家を紹介していただいたTさんが、手がけているので、帰りがけに…

国際まつりにて・・・雑感

28日 国際祭りも、無事終わりました。 今回は、魅惑の国、パレスティナのライスご夫妻も手伝ってくれました。 ここで一つ、国際祭りのわたしの雑感・・・・今回、はじめてパレスティナの方と一緒に出店しましたが、 一昨日、準備しかけのEPICで、彼と打ち…

明日は、えひめ国際祭り

何とか、27日ものりきりました! 秘密基地ぬりたくりました。 仕上げは、シャボン玉大会 だったんだけど、ちょっと、合戦までは行きませんでした。。。 だけど、シャボン玉の膨らませるのに、みんな夢中でした。 さあ、 勝負! 明日は、国際祭りです。 *…

明日の予定

27日家: 手を洗う石鹸 よごれたらふくためのタオル おつり(100円いっぱい) 鉛筆 8時これらを積んで、コムズに向かう9時から 市民フォーラム準備用意 ボランティアスタッフさん:5人 9時半 秘密基地を作ろう開始 11時半 終了 片付け 12時撤収(Kさ…

週末の予定・まとめ編

なんだか、よくわからないスケジュールになってきた。 のりきれる。。。のりきれる。。。暗示をかけておこう。。。 26日は、のりきったぞ!27日 9時から 市民フォーラム準備用意 ボランティアスタッフさん:5人 10時 秘密基地を作ろう開始 11時半 終了 …

まつぼっくりクリスマスツリー

まつぼっくりクリスマスツリーをつくりました。 お昼間の温かい光を浴びて、なんだか幻想的に見えました。 (本当にサンタさんがおりてきそうな、雰囲気です) 家に持って帰って、暗くすると・・・・ 明るくすると・・・・ みんなのを並べると、いろいろあっ…

風船でお絵かき

先日の17日、松山市南斎院町にある、ひよこ幼稚園に 子育てワークショップに行きました。 「青空風船アート」 風船に色水をいれて、布に描くことをしました。 と〜〜〜ても、天気がよくて風船アート日和でした。 こんな感じの作品をつくりますよ〜〜〜。 ぶ…

西条農業祭に出店しました

エジプトの象徴的な神々等を オーブン粘土でつくってみよう! という、ワークショップしました。 自分がやっていたのであんまり写真がありませんけど、 ペンダントにしてみました。 模様は、フラワーです。 あの有名な古代エジプトのキャットです。 ストラッ…

明日の予定

明日は、地域教育実践交流集会に、大洲自然の家にいって活動発表してきます。 いろいろ楽しくできたらな〜っと思っています。 同日、愛媛大学のほうで、 学祭がおこなわれます。 あぷりこっとにきている子供たちや、造形教室にきている子供たちが 活躍します…

寝転べん

この最近、いろんなことが重なりすぎて、 大の字になって、1日中寝転びたい・・・・。 エジプトにいたときは、 よくやっていたけど、 日本では、いろいろなことがいい意味でも、悪い意味でも進んでいくので 寝転べん。。。 ふはぁ〜〜〜。

版画、そして、子どもたちの遊び

”コラグラフ版画” コラグラフとは、いろいろな素材を張り合わせて版下をつくり、 そこにインクをのせて刷る凸版画の一種です。 うわびっくり!っていう作品がたくさんできました。 開けてみないとわからない楽しさがコラグラフの場合、ミソですね。 3歳児 …

エジプト 冬のホットなお飲み物

友人のエジプト人から粉末”サハラッブ”をもらった。 サハラッブとは、アラブでは冬のドリンクとしてはかかせられない 葛湯のような甘いホットドリンクです。 エジプトにいたときは、好きでよく、喫茶店にはいったら、 必ずといっていいほど頼んでいた。 久し…

売り上げが盗まれた!

妙な事件は立て続けに起こるものです。 今日、駄菓子の売り上げ3000円もが、盗られました。 駄菓子で、3000円分というと、どれだけ売った量なのか・・・ その子にわかってほしいっと思う。 その子、というか、その子達です。複数犯。 まず、 朝、わ…

おもうことは・・・

先日、生徒さんのお母さんからお電話が・・・ 造形教室、1ヶ月ぐらい休ませますということでした。 Kちゃん、5歳。 最近、せっかく自分で作品を自分から破壊していた。 その原因は、わたしがその子以外の子に、指導しているときに 発作的に起こっていたと…

ぬりたくって秘密基地?!

昨日は、降雨20%だと聞いていたお天気でしたが、 ばっちりお昼から降り始めてしまいました。 まさきの文化祭は、屋根があったので、まずはOK エジプトクッキーおかげさまで、完売しました! だけど、 急遽、伊予市の文化祭は参加中止にして、 アトリエ…

文化祭三昧

久しぶりの日記になります。 最近、こまめじゃないね〜。 秋はイベント盛りだくさん! さてさて、 明日、30日は、「まさき文化祭」 文化センター入り口付近 にて、エジプトクッキー販売しています。 文化祭としては、2日間やっています。 そして、次の日…

キッズフェスタにて・・・

11月13・14日 アイテムエヒメにて、 キッズフェスタに まつやま子育て支援協議会の活動の一環としてブースを出店しました。 わたしも 駄菓子屋を担当させていただきました。 サブタイトルが「昭和のキッズパワー」なので、 昭和っぽいイメージの駄菓子屋さ…

デコ駄菓子のお話

今日は、ある男の子を中心にお話したいと思います。 彼の名前は「青鳥」とかいて、「はると」と読みます。 彼は、中1年生で、今年の2学期に、松山の中学校に転校してしまいました。 すると、 「こんちは〜」 といって、はると君!登場。 自転車で、1時間も…

あぷりこっとデー

今日は、雨でした。 雨の日のお客さん、客足が少ないせいもあってか、一人一人味があります。 まず、 「ひゃっほ〜」 といって、ずぶぬれになって入ってきた小5の男の子 「うわぁ、こんなあめん中、ありがとう!」 っていうと、 「雨なんかよりも、ここの駄…

葉っぱとお絵かき

すっかり、秋めいてきましたね。 まだ、葉っぱは色づいてきておりませんが 季節を感じる創作もいいな〜っと思って、 葉っぱのお絵かきをしてみました。 葉っぱの・・・というより、 葉っぱとお絵かきという方が適当か・・・な この絵みてください! 庭に咲い…

南 ヤスヒロさんの個展にて

南 安広さんの 個展を観に高知に行きました。 http://support-peer.com/pia/html/minami_koten.html (右が南さん、一番左は奥さん。真ん中がわたし。)南さんと私の出会いは、 大学のときのサークル活動で 「障がい者問題を考える会 VIEW」 っていうのに、…

駄菓子であそんじゃおう!

今日、なにげに、駄菓子にきていた女の子たちで 「駄菓子で遊ぼう」 っていうのやってみる? と話が盛り上がり、 こんなんつくってみました。 どらチョコ3つ入りで30円のがあるのですが、 「どらチョコで、デコちゃおう!」 キラキラおくだけでも、きれい…

オーブン粘土を

オーブン粘土で、子ども2名から、 「友情の絆のキーボルダーがつくりたい」 っていうので、 つくてみました。 じゃ〜ん、友情のケーキ! 左に注目 これ、友情の絆なのよね? 割って、それぞれを2人でもっているそうです。 わたしとしては、割る?という時…

寒天ゼリーで積み木だよ

『寒天ゼリーで積み木』 幼稚園でもやってみました。 同じ素材でも、所変わって、子どもも変わると、遊び方も違うということが よ〜〜〜〜くわかりました。 わたしも、自分のアトリエでやるときは、積み木を導入で使うんだけど、 今回は、幼稚園ということも…